Web標準に準拠したWebデザインとは?
W3Cが定められている正しいXHTMLとCSSの仕様に基づいてコーディングをすることです。コーディングのポイントはできるだけ将来廃止予定となっているHTMLタグやCSSプロパティを使わないことがポイントです。
W3Cサイトのキャプチャ画像
Web標準に準拠することによるメリット
- XHTMLとCSSメンテナンス性が上がる。
- ページのファイル容量が軽くなる。
- 将来出てくる最新バーションのブラウザでも正しく動作する。
- 構造化されてXHTMLソースによりSEOの効果が期待できる。
- アクセシビリティが確保できる。
用語集
HTML/XHTMLに関する用語
- マークアップ
- マークアップとは文章をHTMLタグで囲むことをいいます。
- SGML
- HTMLやXHTMLはSGMLというマークアップ言語のサブセット(一部)になります。元々あったSGML言語が基礎となりHTMLとXHTMLが作られました。
CSSに関する用語
- セレクタ
- どのXHTMLタグにどのスタイルを指定するか?といったCSSスタイルをどのXHTMLタグに関連ずけるかということです。
- 詳細度
- CSSには詳細度といわれるセレクタの強さを表すものがあります。これを詳細度といいます。